ダイアリー
セカンドリビングを自分の思い通りにする計画はコンクリート風壁を作って一区切り。 次のインスピレーションが生まれるまでは現状維持って感じです。 とはいえ、セカンドリビングに飾れるようなオシャレな瓶は欲しい。ってことで道の駅巡りやらいろいろとお…
庭の柿が食べ頃で、柿食べ放題状態。 だがしかし、この状況で柿を食べる人が少なく、主人も子供たちもあまり食べないから、 とりあえず食べる時にエリエットは捥いで食べている。 試しに食べてみなよー、って長女のリリーちゃんに食べさせてみたらかたい柿を…
野良猫から庭猫に進化した猫、チビ。 この度首輪を装着されて庭猫に昇進しました。 庭のパトロールの仕事をすることで安定的なエサと雨風を防ぐ布団付きの小屋をGETしました。 あいにく、先住猫が性格に癖があるために共に室内猫にはできないので、 完全な飼…
春と秋はいろいろと週末の予定がありすぎる。 それは家庭のではなくて地域だったり学校関連だったり。主人の時間が奪われいる。 そうすると週末お出かけができない!! となって、 結果、朝食が無駄に派手になる現象がおきます。 なにか楽しいことをしなければ…
たこ焼きが食べたくて。 というか。結構前にたこ焼きした回がありましたが、 (今調べてみたら4年前。。。) あの時は子供たちにタコが嫌だと言われ、総菜のたこ焼きを食べようとしてもタコが嫌だからと拒否られていたんですわ。 でも先日、夕食にたこ焼きを…
楽しんでます。グランボード。 一週間に一度は絶対に主人と対戦している。 そして毎回かなりの割合でエリエットが勝ってしまうので、結構マジで主人が拗ねる。 でも仕方ない、だってエリエットはダーツを狙った場所に射れる人なんだもん。 グランボードは他…
ありがとう20年。 ブログ20周年を迎えました、エリエットです!! 最近の日常ですね。とはいえ写真は2週間ほど前のものばかりですが、 時差があるのはこのブログあるあるなので♪ ついに、ピザカッターを買いました!! ピザカッターなんて普通の家庭では買わな…
気温がやっと秋になってきた朝晩。 日中はたまに半袖なんだけど、まぁ10月はこんなこともあるっちゃあるもんね。 外置きの熱帯系観葉植物は最低気温が10℃ぐらいで中に入れるように努めてますが、 ↓この↓ミニロックガーデンもそろそろ配置とか冬場をどうする…
9/27だったかな、グッピー3世が生まれました。 というか、2月にグッピーのオスメスを分けて二つの水槽で飼育しているはずだったのよ。 繁殖しないように気をつけてはいたんだが、 成長が遅すぎる個体というのもいるわけで、 半年経ってもメスっぽいオスがメ…
darts&dining IXI /ダーツアンドダイニング イクシー。 普段家族としか食事行くことはないけれど、 唯一あるのが地域の婦人会的なやつ。 そうもぅ一年以上になるかと思うんだが、そういうのに属している。 定期的に公民館的場所に集まって、拝むやつ。 そん…
毎年予定がなければ見に行くことにしている多古の花火。 このぐらいでちょうどいい。 結局郊外住みは車だから間違いない駐車場がなければ花火は見ることはできないのだ。 今年の多古の花火は夏の花火はなくて、9月の花火になって豊作祭をかねた感じなのかも…
セカンドリビングをさらに良くしたい!! ということで実はダーツを買うよりもずっと前からセカンドリビングの一部の壁をコンクリート風にしたい、と日々申しておりました。 もう言い始めて2か月はたっている気がするんだが、 ついにその願いをかなえる時!! ↑…
次女連れてカンドゥー行ってきました♡ 二年前にも長女を連れて行ってきたけれど、今回は次女。 今回もエリエットが役員で統括役。運営&進行をこなします。 二年前の経験があるのでスムーズに余計な緊張もなく、まわりのママ友をも俯瞰しながら見つつ。 カー…
庭の花たち、全然最近載せていなかったですね。 最近気づいた目新しい草花はルコウソウ-縷紅草-。 前にリニューアルDIYでセットした物置小屋脇のラティスにばぁばがつる性多年草を這わしていました。 今は満開を迎えて赤い小花がいっぱいです。 あえて這わす…
この時代、日本国民全員100均好きじゃないかと思う。 エリエットの子供時代にも100均というものはあったけど、 最初はスーパー前に設置されたテント内の販売だったと思うの。 あれは100均が来る直前のこと、もしくはまだその地に100均の店舗が来たばかりの頃…
最近嬉しかったこと!! バーガーキングの誕生日特典があったこと♡ そんなん知らないから普通にバーガーキング行くぞ!!と思ってクーポン開いてみてみたら、 誕生月だったから特別なワッパー単品無料クーポンがありまして大歓喜♡ 誕生日特典の他にも、マンスリ…
夏休みが終わって一か月。 やっとブログも夏休み回を写真類をここに載せられてやっと日常運転。 がしかし、9月のいろいろもまだ書ききれてないけれど。 ↑ふっと撮ってみた寝室の写真が我ながらおしゃれすぎてここに載せてまうわ♡。 夫婦の寝室なんざ見せる…
うちのオリーブ・チプレッシーノ、この夏全く成長しなかった。。。 外のポーチに置いて日光も当てたし、とんでもなく暑い日が続いたけど、オリーブという木は暑さにも強かったはずだし。 なんなら今になって部分的に枯れてきたから心配になって室内へ。 ちょ…
最近はセカンドリビングをてこ入れするというブームがまた来ていて楽しい日々なんですが、平行して日常生活もちゃんと送ってます。 7月から始まった朝のラン活も日常のエアロバイクにプラスされたので、日中の自由時間というのはほぼほぼなく、買い出しに出…
この夏、新潟の実家より持ち帰ったものがある。 帰省の時にふと思ったのよ。今のセカンドリビングにぴったりなものがまだ残っているんじゃないのか、と。聞いてみたら「捨ててないよ。」って。 ↓↓↓当時のブログはこちらだけど、肝心な写真はデータ不足で消え…
誕生日前のこと。 誕生日前っていうのは歳を重ねるわけだからいろいろ考える時期だったりしますよね。 で、自分の生活を振り返りながら、なんかもっと自分の生活を楽しむべき!!って思ったわけ。 その結果、ダーツだったりクレーンゲームを買ったりしたわけで…
ハッピーバースデー、エリエット!! ということでお誕生日迎えました。 誕生日プレゼント的なものは以下の二つ。 年々自分に自信がついているからかなり幸せな歳のとり方だとは自認してる。 朝のランニングも順調に続いて3か月、ダイエットも微量なりとも確…
誕生日を迎えるにあたり、ほしいものを考えたわけですよ。 その一つが↓こちらのクレーンゲーム↓でもありまして、 さすがに安すぎるってんで、他にもダーツをインテリアとしてセカンドリビングに設置しようかと思ったわけです。 簡易なやつでね、セカンドリビ…
9月初めのこと、 夏休みも終わり、もちろん稲刈りというのもとっくに終わって、子供たちも一週間学校へ行った最初の週末。 この週の銚子漁港ではサンマの初競りが行われていまして、 初競り日当日のサンマ水揚げ量は112トン。 これは過去4年間の合計量を1…
お誕生日なこの日♡ 主人が仕事を休んでくれて平日夫婦二人でデートというかなんなのか。 特に行く場所もないけど、ランチどこ行こう、ってなって、 食べたいものを考えて考えぬいた結果、バーガーが食べたい!!となりました。 そして今度はバーガー屋をいろい…
9月、誕生日を迎えたエリエットです。 ということで、なにか欲しいものはないか、と考え出した8月下旬。 例年は美容器を買うことが多かったんだよね。 美容には時間も割いているしダイエットも頑張っているから今はそっち方向はいいかな、と思って。 ただ…
最近鉱物についてネット検索していたこともあって、 やたら鉱物情報がまわってきます。 と思ったら、瑠璃の宝石というアニメが結構ヒットしているようで。 そのアニメの前から鉱物ブームは来ているみたいなんですけどね。 化学系ユーチューバーがミネラルシ…
夏休みの終わり、子供たちは主人とデザインあ展neoに行ってきました。 デザインあはneoになる前からずっと2015年あたりから毎週録画で見ていたから何度か展覧会あったことも知っているのだけど、 ついに子供たちの口から「行ってみたい!!」という声がでまし…
新潟で、主人が気に入っているラーメンを食べる!! 荒川らーめん魂 あしら 本店さん。 最近は帰省の度に3回連続して行っているぞ。 さすがに子供たちも覚えるレベル。 荒川らーめん魂 あしら は新潟に40点以上飲食店を経営する角中グループの一つ。 よく行く…
人生で一人飯って何回あるんだろう。 誰かと一緒じゃないとわざわざ外食したりしないと思うのよ。 特に今は食にそんなに欲がなくて、食べなくてもいいしカップ麺や冷凍飯で全然いい人。 夏休みの終わり、主人が子供たちを連れて外出してくれて、エリエットは…
