2017-01-01から1年間の記事一覧
大晦日。 今年の大みそかは旦那さんが休みをとってくれて穏やかな一年の締めくくり。 いつものエリエット家の昼食は年越しそば、夕食はお寿司だったけど、 今年は母屋で年越しそばを御馳走になる予定。 あまりに寒いからってんで小さなダイニングに大勢で食…
千葉県はまだ初雪は観測されていないようで、 ただひたすら霜と氷柱の毎日です。 毎日午前中の早い時間の1時間ほどは娘と外にいて、庭を散策したり遊んだり。 太陽が出ていればまだ良いのだけど、風が強かったりしているとさすがにエリエットが耐えきれず帰…
先日訪れた恋する豚研究所で手に入れたクレマ・カタラーナ。 “食のちばの逸品”2016の一般部門で金賞を受賞したものが恋豚の売店でも売られていて、これは買わなくちゃ!!とお買い上げ。 南房総市の近藤牧場さんが作っているもので、南房総まで遠くに行かない…
かまぼこの卵とじ丼、けんちん、豚肉のにんにく醤油焼き、かまぼこ。 小田原の鈴廣の蒲鉾を使った料理です。 シンプルに半分以上はわさび醤油で食べましたが残りは卵とじ丼に。 黒い器に盛ったらだいぶ高級感がでますね。 最近買い足すのはもっぱら黒い器。 …
つくばわんわんランドから帰宅途中に立ち寄った気になる場所。 平沢官衙遺跡。 “ひらさわかんがいせき”と読むらしく、読めない漢字がでてきたね。 官衙とは役所のことで、ここは奈良平安時代におかれた郡役所跡とさせる遺跡なんだそうです。 国指定の史跡で…
ジョイフル、月一の定期でおじゃましています。 とにかく安いのとリニューアルで店内がきれいなのと、下手なものが出てこないのが魅力。 エリエットは最近のジョイフルしか知らないのでアレですが、ネットで見ていると評判は真っ向二つに割れていますね。(昔…
エリエット家のクリスマス。 23日が土曜日、24日が日曜日だと月曜日のクリスマスはもぅ正月準備のムードがすごいのなんのって。 スーパーではまだパーティ用の惣菜も売っていたけれどおせち食材がでーんっとかまえ、当日販売のケーキなんてやってないし。 そ…
クリスマスイブ。 旦那さんは泊まり勤務があり、25日の朝にプレゼントが届くというシチュエーションを作れず、 24日の朝にはサンタさんからプレゼントが届いていました。 前から娘はおままごとが大好きだったのでサンタさんにはママからキッチンセットをお願…
つくばわんわんランドにはワンワンの他にもニャンニャンがいる“ねこハウス”という場所もあります。 娘が猫大好きだし、旦那さんも猫派ですから迷わず入ってみたら癒しの空間でした!!! お昼寝する猫。 わざわざ起こすようなまねは禁止ですよ~~。 眺めている…
ドライブがてらの東金の道の駅。 すごく寒いけど、お口がジェラートの口だったから食べちゃうよ。 焼きいものジェラートと落花生のジェラートです☆ しかもリアル焼きいもも少し食べさせてもらえて、これをジェラートにしていますって。 ジェラート、とにかく…
茨城方面にドライブに久々に。 すると旦那さんが急に思い立って、つくばわんわんランドに行こう!!!って。 この時まだ年賀状の作成もしておらず、年賀状用の写真を撮るのもついでにわんわんランドへ。 この日は真冬日で入園料が500円になる割引をしていたのも…
食パン、ビーフシチュー、サラダ、オニオンスープ。 ちまたで人気の食パンを半分(といっても市販のパンサイズで言うと2斤分くらい)おすそ分けしていただいたので、これは美味しく食べなきゃと思い、 予定していたメニューを変更して急きょビーフシチューにす…
旦那さんの一族が揃ってある日朝から出掛けた。 エリエットはその日の前日の晩に知らされたわけでして、 どうやら(大)おばあちゃんの兄弟に会いに行くとか。 夜に帰宅して日帰りの旅だったみたいだけど、お留守番していたお土産をもらったの。 鈴廣の特上蒲…
娘のおもちゃ。 年々増えていくおもちゃですが、今はせっせと100均の切れる食べ物シリーズを少しずつ買い足しているんだ。 それもすべて12月のイベントのためなんだけど。 (↑クリスマスプレゼントに関係してくる) 前から少しは持っていたんだけど、それで遊…
旭市に前から気になっていたお店に今回行ってきたんだ♪ 「大衆食堂さくら」というんだけど、見た目は宴会や年忌とかできそうな大きなお店で、前もってサーチしていたらどう見ても大衆食堂とはちょっと違うような。 入ってみたら予約をしているかどうか聞かれ…
エリエット実家から送られてきたお歳暮は新潟の名産。 ヤスダヨーグルト!!! 先日、娘の2歳6か月検診を受けた時に乳製品を摂取させていないことに気付いたエリエット。 そもそも牛乳嫌いのエリエットだから子供に与えるのもなんだかなぁと思っていて、飲むヨ…
愛車のヴォクシーちゃんを快適な空間にすべく数か月前からいろいろサーチを重ね、装備品を買ってきました^^ 写真は撮っていないので商品紹介になりますが、 まずはコンソールボックス。 クーポンで500円OFF!1/11 14:59迄★シーエー産商 スマートコンソールBO…
今年もマックバリスタではチョコドリンク出すよ~ってことで早々に飲みにいきました^^ 気温はそこそこの日だったのでホットチョコも良いけどやめてアイスチョコレート^^ 前にマックに立ち寄った際にもらった割引チケットがあったので少しお得に買えました。 …
白身魚フライ・コロッケ・春巻三点盛り、ピラフ、さんまの開き。 なんでしょう、料理を頑張る週と頑張らない週が交互にくるような最近。 またも楽した料理が続きます。 ピラフは娘に食べてもらえるように味付けご飯。 三点盛りは冷凍庫の整理を兼ねて。 さん…
ダイエッターでも太らない実証を得たエリエットは調子にのって三回目の外食しゃぶしゃぶ。 頻度がすごくて、11/16、12/2と出掛けて今回12/11。 約一か月で三回も行くしゃぶしゃぶってどうなのよ 笑 もぅいろいろとシステムを熟知してきたので動きに無駄はな…
霜柱。 エリエット、あまり霜柱を見たことがなかったんだ。 雪が積もらずともうっすら着氷するくらいの土地で育ったせいか霜柱を見かけることがなかったのかもしれない。 千葉の旦那さん実家に移住してからは、毎朝霜がおりていることを確認するのが冬の日課…
今回のラーメンは旭市の“らぁ麺 家康”。 匝瑳市の飯倉の家康には何度かお邪魔していて、旭市の家康さんは今回初。 以前に行こうとしたけど定休日でやっていなくて今回はそのリベンジ。 いつもちゃーしゅーを頼むところだけど、今回はあぶらそばが食べたくな…
コンクリート工事がありました。 エリエットの住んでいるおうちでは一人一台の車を所有しているので全員が揃うと車が7台、それに加え農機具やフォークリフトもそこそこあるので中途半端に車を出しておくと大変なことになる。 今回、庭の一部をコンクリート…
相変わらずローソンのウチカフェスイーツにハマっているエリエットです。 エリエットが欲しいと言っているわけじゃなく、旦那さんが食べたいでしょ~?と買ってくれるんですね。 今回は冬のイルミネーションを見に(近所の民家)、娘が寝グズリをしていたのでし…
洗濯竿についた滴が凍っていたよ。 千葉、寒い。 というか、今までは全然外にも出てなくて、 アパート暮らしだったから温める部屋の広さも違くてね、 毎日数時間外に出て、暖めるリビングも広くて、頻繁に外と中を出入りしているから全然部屋も暖まらず。 仕…
豆腐の五目うま煮、カラフルサラダ、ポテトサラダ、味噌汁。 手抜きご飯が続いていたので、野菜の量を調整したこの日。 やはり彩りが良いと食べる意欲もわくし元気もでるね。 サラダは旦那さんが作ってくれたもので、卵をうまく焼くのに苦労していたみたい。…
旦那さんのお父さんの還暦祝いをしました。 一族揃って食事をするのはいつ以来かな。 用意したケーキはウエディングケーキのようなBigサイズで驚いてしまいましたね。 だって箱がさ、見たことないサイズの箱で。 エリエットらは二種の唐揚げと二種の味付けフ…
しゃぶ菜に行ってから格安しゃぶランチにハマりだしたエリエットは、 今回はしゃぶ葉へ。 しゃぶ菜はクリエイト・レストランツの運営、しゃぶ葉はすかいらーくグループの運営ですが金額もほぼ同じでタレの数や食べ放題の種類が“菜”に比べて多い印象。 どちら…
エリエットが大好きなお店は100均のお店。 アプリではダイソーのこの商品が!! セリアのこの商品がかなり使える!!!みたいな記事を毎日のようにチェックしてはトキめいたものは休みの度に出掛け…みたいな生活しています。 100均のアイテムでDIYして小物を作る…
手抜き料理が続きます。 ハーブグリルチキン、さつまあげと大根の胡麻味噌和え、コンソメスープ。 実は、エリエット、コープデリを始めました。 たまたま娘の昼寝で外を歩いていたらコープデリに声をかけられ、 あれよあれよとコープデリに加入!! 笑(←ちゃん…