肉じゃが、きんぴらごぼう、こしあぶらの天ぷら、ナスと玉ねぎのお味噌汁。
(白飯&調味料&こしあぶら除く4人分合計700円)
はい、今年はちょいと早めのこしあぶらの天ぷら♪
新潟の実家よりこしあぶらを送ってもらいました!!(4/23)
ドンっ!!!
もはや業者レベルで送ってもらいましたよ。ありがとうございました。
いつもよりも一週間ほど早かったんじゃないかなぁ。
子供たちがこしあぶらが大好きだし、敷地内同居のばば方の食卓にもお裾分けもします。
半量のこしあぶらをコツのいらない天ぷら粉を使って揚げまくる。
揚げながらも少しずつ味見もしながら。
子供たちのこしあぶらを食べる勢いがすごくて、主人よりも食べまくっていた気がします。
だよね、こしあぶら、最高だよね♡
チンジャオロース―、温玉のせ冷奴、にらと卵のスープ。
(白飯&調味料&たけのこ除く4人分合計660円)
たけのこは下処理&下味つけてもらった今年もの。
この日も主人に夕食作ってもらったんだった!!
最近多いかな??
でもたまには作らせてあげている、というか、エリエットが休む時間もとるようにさせてもらっている、というか。
4月からは子育ても新生活で精神面が削られることが多すぎてね。
エリエットが体調崩すことが一番大変な事態ですから休み休み。
サンドイッチ、ホワイトグラタン、サラダ、青梗菜のスープ。
(白飯&調味料&ねぎ&レタス除く4人分合計870円)
調子が良いと昼から夕食用サンドイッチも作っちゃう。
前からグラタンにご飯の組み合わせがどうなんだ、と思うことがあり。
だったらドリアあるし、と思うけど。
最寄りのスーパーは消費期限当日のパンは半額で売ってくれるので朝にサンドイッチパンの売れ残りがあれば100円で手に入れるこことができるよ。
卵もたくさんあったから自家製レタスと挟んでサンド。
グラタンには玉ねぎが高すぎ問題で買えなくて自家製の葱を大量に入れて代用。
マカロニもいつもより量増しで。
サンドイッチだけど重量としてはがっつり系の夕食でした♪