エリエット~ささやかな〇〇っ

楽しい毎日にすることをモットーにしています☆

記事一覧

♦SMILE♦ ← エリエットが撮りためた写真を掲載中

千葉県と新潟県を活動エリアにしています

■2015年長女誕生、2018年次女誕生■ ■:ほくろとったり胆のう切除したり:■

■:現在ダイエット中:■ ■:2021年7月マイホーム完成!!:■

♦マイホーム♦   ♦育 児♦   ♦D I Y♦   ♦料 理♦   ♦千 葉♦   ♦新 潟♦

新潟のサーモン塩辛 vs. コストコのサーモン塩辛

子供たちとまとめ見している生活系ユーチューバーがいるんですが、

そこでコストコのサーモン塩辛の話題がありまして。

え、エリエット、サーモン塩辛大好きじゃん。

新潟といえば三幸のサーモン塩辛じゃんよぉ!!! コストコ?!?! 似たようなの売ってんの?!

もぅ買いたいよぉ買いたいよぉ、としばしそれを想う日々が続きました。

すると!! GWにコストコ行ってくると義妹!!

じゃあ、と探してもらえるようにお願い♡ 

で、見つけた!! 

サーモン塩辛 塩こうじ漬け 280g

わーい(*´▽`*) これ、これよ、食べたかったのぉぉぉぉ。

サーモンがたっぷり入っているし、ぶつ切りが大きくて、一つサーモンをとると瓶詰が減っていくのが早くて。

いくらは30%増量とあったけど、サーモン比と考えるとさほど入っていません。

肝心のお味は、悪くはない。

ただ、新潟のあのサーモン塩辛と比べると味は薄い気もする。それはサーモンが大きいから口の中はサーモンの味が広がって、サーモンの表面積分の塩辛味しかつかないせいかな。

楽しみたいタイプのエリエットはサーモンをもう少し小さくカットされていると嬉しい。大きいは大きいで贅沢なんだけどね。

 

ともあれ、関東でサーモン塩辛を安く食べるにはこれも手だ。

次回も頼もうかな。

コストコのサーモン塩辛を紹介したけれど、

やっぱり食べるなら新潟の三幸のサーモン塩辛 だぜ☆

f:id:eliet0909:20201016103546p:plain