鶏肉…。
最近巷で『トリニクって何の肉!?』って番組が番組名の時点で物議を醸しているらしいですね。
タイトルで“トリニク”とカタカナにされたら様々な鳥の種類を含むだろう、と。
番組名、たかがタイトルなのだけど、問題にならぬようにするには漢字で鶏肉(ケイニク)と書けば良かったね。
それか、『カモ肉、軍鶏肉と鳥の肉にもいろいろとありますが、鶏肉というのは一般的に何の肉のことを言うでしょう?』かな。
また番組の構成上、平成と昭和を対決させて平成世代をバカにしている感じも良くなかったのかも。
鶏の照り焼き、ズッキーニの鍋しぎ、豆腐とわかめのお味噌汁。
鶏肉でほぼ焼き鳥の照り焼き。
お酒が進みそうですね、エリエット家は誰も晩酌しませんが。
ズッキーニが年を重ねるごとに安価にスーパーに並ぶようになって嬉しいエリエットです^^
焼き魚、揚げ出し豆腐、たけのこのチーズ焼き、豚汁。
和食で揃えようとしたら採れたてのたけのこをもらったので下処理を急いでしてチーズ焼き。
リリーちゃんがタケノコの表面についているチーズばかり食べてしまって困ります笑
そうね、すごくとろけるチーズって美味しいのよね、分かるのよ、けど食べ過ぎないでぇぇぇー。