エリエット~ささやかな〇〇っ

楽しい毎日にすることをモットーにしています☆

記事一覧

♦SMILE♦ ← エリエットが撮りためた写真を掲載中

千葉県と新潟県を活動エリアにしています

■2015年長女誕生、2018年次女誕生■ ■:ほくろとったり胆のう切除したり:■

■:現在ダイエット中:■ ■:2021年7月マイホーム完成!!:■

♦マイホーム♦   ♦育 児♦   ♦D I Y♦   ♦料 理♦   ♦千 葉♦   ♦新 潟♦

神の憑代の木、ナギ。買ったよ。

新たにお迎えした観葉植物。ナギ。(写真一番手前)

お店の観葉植物コーナーはガン見しているエリエットですが、

この日はあまり見かけないものが目に入り、一度ぐるっと全部見て回ったけど、やっぱりコレが気になってしまって。

多分、また来たらその時はないな、と思ったので買っちゃった。

まさに黒法師とか手に入れた週の話なので主人は「え、」って顔していたけど。

ナギは漢字で書くと『梛』で、古代より神の憑代(よりしろ)の木とされている木。

成長・安全・合格祈願・商売繁盛・恋愛成就・夫婦円満の樹とされ、

オールマイティーな樹なんですってよ。

古くからお守りにナギの葉を入れたり、その葉が平行脈が強いことから引き裂くことができないとして恋愛夫婦円満にいいとか。

初耳だったのは、ナギラクトンというものが葉や根から分泌されているということ。

これは同じ場所にある草木を育てにくくする物質のようで、なにその魔法のような聖なる感じ、すごすぎません??

この物質は動物や虫をも遠ざける効果もあるらしく、もぅこれは御神木になるべくしてあるような樹です。(現に御神木として各地にある)

ということで、鉢替えをするときはちょっと注意しないといけないようですね。

いつか地植えができる時まで成長した時も要注意ですね!!

f:id:eliet0909:20201016103546p:plain