エリエット~ささやかな〇〇っ

楽しい毎日にすることをモットーにしています☆

記事一覧

♦SMILE♦ ← エリエットが撮りためた写真を掲載中

千葉県と新潟県を活動エリアにしています

■2015年長女誕生、2018年次女誕生■ ■:ほくろとったり胆のう切除したり:■

■:現在ダイエット中:■ ■:2021年7月マイホーム完成!!:■

♦マイホーム♦   ♦育 児♦   ♦D I Y♦   ♦料 理♦   ♦千 葉♦   ♦新 潟♦

ガーデンベンチを修繕&人工木NEWベンチ

ガーデンベンチを買ったのは2021年11月の終わり。↓↓↓

そんな昔の話でもございませんが、

めっちゃ良くて、マイホームも一段とレベルアップがしたあの外観、すごく大好きだったのよー。

そしい2022月10月、傷んできたってことで塗装しなおした回がこちら↓↓↓

古木系になったガーデンベンチ。

それでもまぁね、仕方ないよねって使っていた。

普通の木材なくせに雨ざらし&直射日光をガンガン浴びて、(もともと一番日当たりの良い場所に置いていた)

その結果がこれよ。↓↓↓

2024年5月。

もぅ木が、白い。座ると若干緩い。(←これはねじ止めが緩んでいたからかな??)

おじいちゃんとおばあちゃんの休憩スポットでもあるガーデンベンチが悲惨すぎて、

人工木のベンチを買おうと決意!!

人工木なら雨も晴れもへっちゃらだし!! ってポチッたよ。

で、ボロボロのガーデンベンチは耐候性のある塗料で塗装しなおし~。

今度はちゃんとした塗料を買いました。

分解して塗り塗り。

ネジもさび付いちゃって大変だったので、2年前に買っていたさび落とし使ってみたよ。

f:id:eliet0909:20220127094209j:plain

意外に昔かったアレが使える!!って時、嬉しくなりますよね。

で、組み立てなおしたリニューアル後のガーデンベンチがこちら!!

もう新品じゃーん☆

もともとの色味とは全然違うけど、チョコレートみたいなオシャレさがでた♡

かなり満足です!!

こちらは一応耐候性ある塗料を塗っていますが、太陽にはやっぱり弱いと思うので庭の屋根がある場所に置いて使おうと思っている。(今は倉庫前ある)

 

そして、ガーデンベンチを補修してていたら届いたニューベンチ!!

人工木(ポリスチレン)でできていて、背もたれ&座部は背面に強度を保つスチールもついているので強度は素晴らしい。

そのおかげで適度な重量も安心感ある。

色味は落ち着いた色なので華やかさこそないけれど、雨ざらし太陽の下に置けるものだと考えると悪くない。

セールでお買い得に変えたのもラッキーだったよ♡

f:id:eliet0909:20201016103546p:plain