エリエット~ささやかな〇〇っ

楽しい毎日にすることをモットーにしています☆

記事一覧

♦SMILE♦ ← エリエットが撮りためた写真を掲載中

千葉県と新潟県を活動エリアにしています

■2015年長女誕生、2018年次女誕生■ ■:ほくろとったり胆のう切除したり:■

■:現在ダイエット中:■ ■:2021年7月マイホーム完成!!:■

♦キラキラ☆ミネラル♦ ← 鉱物収集まとめ用

♦マイホーム♦   ♦育 児♦   ♦D I Y♦   ♦料 理♦   ♦千 葉♦   ♦新 潟♦

f:id:eliet0909:20251017143035p:plain

《長野小布施町》小布施の美味しいおやきと北斎館巡り

岩松院で八方睨み鳳凰図を見てきたあとは仕上げの北斎館!!

これも次女カーラちゃんの自由研究の一環。

岩松院を見てきたなら北斎館も、北斎館をみたなら岩松院を行って欲しいそんな関係。

北斎館には2010年11月に訪れた経験があるエリエットなので初見の主人と子供たちで行ってきてもらいました。

エリエットとじぃじ&ばぁばは小布施の町をぶ~らぶら。

小布施のメインロードは国道403沿いなのだけど、

何がすごいって403は新潟市から長野県松本市までを結んでいること!!!

新潟県民としては国道403号は新津道路だという認識だったんだけど、十日町上越市を通って高速道路の関越道と上信越道の間を行く国道だったなんてー。

長野走ってて、403??嘘だぁ、って思っていたけどマジだった。

とりあえず暑いからと竹風堂マローネでアイス休憩。

栗あんソフトクリームをじぃじが食べていたので少し貰ったけど、栗あんだった!!

まんま栗羊羹味というのか。

竹風堂さんでもお土産買ったけど、ばぁばは小布施堂さんでも最中買っていたわ。

こういうところはそれなりにお菓子もお値段しますから慎重になりつつでもせっかく来たら買いたいってなっちゃうよね。

北斎館を見ている間なので足早に見ていたエリエット一行ですが、

長野に来たら夏でも食べておきたいものがある。

そぅ、おやきだ!!!

エリエットは結構おやきが好きでね、

絶対に長野のどこかで食べる!!と息巻いていたんですよ笑

信濃製菓さん。

おやきののれんが出ていたし、

なにより、結構お安くて!!! これは地元ならではの地元の味なおやきだ!! 買う!!

もぅランチはおやきにしよう!!と決めた。

美味しい♡

お土産によくある冷凍おやきとは違うのよ、手作りのコレはエリエットが追い求めていたおやきがここにあった!!!

圧倒的安さ!! 

出来立てと思われる温かさ!!

これだよっていう味!!!

小布施に行ったらまた行く!! 心に決める味でした♡

ちなみにその後、主人と子供たちと合流。

北斎館のミュージアムショップではたくさんお土産買いました!!