エリエット~ささやかな〇〇っ

楽しい毎日にすることをモットーにしています☆

記事一覧

♦SMILE♦ ← エリエットが撮りためた写真を掲載中

千葉県と新潟県を活動エリアにしています

■2015年長女誕生、2018年次女誕生■ ■:ほくろとったり胆のう切除したり:■

■:現在ダイエット中:■ ■:2021年7月マイホーム完成!!:■

♦マイホーム♦   ♦育 児♦   ♦D I Y♦   ♦料 理♦   ♦千 葉♦   ♦新 潟♦

アレンジコンクリートをお願いしました!!

アレンジコンクリートを導入しました!!!

今回の新築を機に、通路となっていたコンクリートをはがして新しくコンクリートを敷きなおすことは前から計画していましたが、

基礎屋さんがなかなか忙しいということで先延ばしにしていました。

そしてこの度2か月の時を経て通路を作りなおします。

前からアレンジコンクリートというものがあるよ~というのは知っていたんだけど、今回基礎屋さんと相談するなかで「アレンジコンクリートできるよ~おすすめだよ~」と言われて決意!!

普通にコンクリート敷くだけと比べて2倍くらいの費用がかかるけど一度したらもぅ何年も壊さないことを思うとね。やろうよ、せっかくだし。となりました。

工程としては3日かかりました。

f:id:eliet0909:20211102133241j:plain

一日目、

1、既存のコンクリートユンボではがす。

2、コンクリートを流す部分をある程度の深さまで土を掘り出す。

3、コンクリートを流す形に型を組む。

4、砂利を敷き詰めて押しつぶす。

5、補強の配筋をする。

f:id:eliet0909:20211102133001j:plain

二日目、

6、アレンジコンクリートをする周囲を養生する。

7、コンクリートを流し丁寧にならす。

8、アレンジハードナー(アレンジコンクリートの下地の色)を均一に散布する。

f:id:eliet0909:20211102133005j:plain

9、コンクリートが乾かないうちにゴム製のスタンプパターンを押し当てる。

10、コンクリート全面にデザインが施された状態。

11、リリースパウダー(アレンジコンクリートのトップの色合い)を散布して質感を出す。

12、2日目の作業を終了。翌日基礎屋さんにコンクリート割れ防止の目地を入れてもらいました。

f:id:eliet0909:20211102133009j:plain

数日後3日目、

13、約1週間後、アレンジコンクリートは乾ききって白っぽくなる。ブロワー等で表面につくゴミを一掃。

14.アレンジコンクリート専用のトップコート(マニキュア(シンナー)くさい)を二度塗りして終了。

15、全体をトップコートを塗り終えた様子。

(その後翌日になりスタンプ柄の溝を中心に大量の気泡が発生したので再度アレンジコンクリートさんには来ていただいて気泡の処理をしていただきました。)

 

以上がアレンジコンクリート工事の流れです。

アレンジハードナー(下地)はメープル、リリースパウダー(トップ)はテラコッタという色で、芝生の緑色をより美しく見せる為に赤茶系の色合いにしました。

スタンプのパターンは10種類以上あって、“ランダム・ストーン“という柄を選びました。

今回作業した面積は14.6㎡です。

アレンジコンクリートより先に芝生の受け取りがあったので芝生を敷く作業が先になりましたが、ユンボが入る幅があったので芝生を傷めることなく作業ができて良かったです。

16、その後写真右側の大ツツジのあるところから土が流れてこないようにプラ製の土留めを配置しました。

16の写真ではやけに白っぽくなっていますが、実際の色は12の写真ぐらいです。

トップコートがかなり反射があるので太陽が出ている時は角度によってはまぶしいかもしれません。

雨が降った後の水はけは良いとは言えませんが、永遠に水がたまることはありません。(乾く)

なによりもデザイン性の高い、オシャレでちょっとディズニー感がある、アウトレットモールに行った気分になる、そんな気分を自宅で味わえますよ。

スタンプに限らず、紙製のテンプレートで行うペーパーコンクリートというものや既存コンクリートにふきかけて行うスプレーコンクリートというものもあります。

エリエットの住むエリアではちょっとしたブームでアレンジコンクリートを取り入れる家庭が増えてきているんですよ。(基礎屋さんの営業努力だな^^)

f:id:eliet0909:20211102142308j:plain

f:id:eliet0909:20201016103546p:plain