5月の半ばにミニ家庭菜園の苗植え。↓↓↓
あれから1か月半が経ちまして、ちょくちょく収穫ができるようになってきました!!
サントリー品種“金あま”がミニトマトのサイズよりも大きめで発育が良く、皮が厚めでぶりぶりとしたフルーティで美味し♡
赤の“純あま”も美味しいよ!!
毎朝洗濯物を干してその足で家庭菜園を観察、その時に収穫をするようにしている。
最近は暑いのに雨が全然降らなくて、でもトマトには水やりはしないほうが良いっていうから我慢。
鈴なりのトマトは本当に気分が良いです♡
ナスも一つは通常ナスだけどもう一つは長ナス。
一日で大きくなるから毎日チェック欠かせない~。
ナスは収穫したら多少はもつけど、野菜室に入れててもやっぱり鮮度落ちるから献立でなるべくナスを使うように配慮しているよ。
畑で野菜育てるのって良い気分だわ♡