エリエット~ささやかな〇〇っ

楽しい毎日にすることをモットーにしています☆

記事一覧

♦SMILE♦ ← エリエットが撮りためた写真を掲載中

千葉県と新潟県を活動エリアにしています

■2015年長女誕生、2018年次女誕生■ ■:ほくろとったり胆のう切除したり:■

■:現在ダイエット中:■ ■:2021年7月マイホーム完成!!:■

♦マイホーム♦   ♦育 児♦   ♦D I Y♦   ♦料 理♦   ♦千 葉♦   ♦新 潟♦

新たな趣味の扉、苔テラリウム

さすがにこう休日は家!!という生活しているとブログ゛食べ物ばっかりになってしまっていますよね。

しかも食べ物にもせっかくならとこだわりが見え隠れしていたり。

食べ物以外で休日を充実させようと、ついに苔テラリウム、やっちゃいました!!

ダイソーにてテラリウムにぴったりな小型のガラス器を発見して、

器が見つかったからやっちゃおっか、とすぐに苔をコメリから買ってきた主人。

作って楽しむのは主人で、エリエットは作るよりも過程やら育てることに関心があるのでそれでいいんです。

ハイゴケ、という這うように伸びる苔、

f:id:eliet0909:20220302150548j:plain

f:id:eliet0909:20220302150632j:plain

シノブゴケというシダ植物にも似た苔、

f:id:eliet0909:20220302150736j:plain

f:id:eliet0909:20220302150719j:plain

の二種類の苔を買ってきました。

実は広い庭にたくさん苔は生えているんですが、

自生したものだと虫とか気になることを思うと手っ取り早く買おう、ってことになりました。

それこそ今度は庭で採取した苔だけで作る外用苔テラリウム、というのもアリかもなぁ~。

器は今回ダイソーにて二種類買ってきました。

メダカ鉢のような形のものと、円柱型のもの。

f:id:eliet0909:20220302150900j:plain

ハイドロボールを一番下部に敷く→その上に苔に一番適している土、というやつを買ってきて水を含ましてよく練ったものを敷く→苔を植える

というやり方で作りました。

ぶっちゃけ、苔テラリウムをどう作るのか正解なのかはネットをいろいろ見ていてもよく分からず、なんなら苔をどう土の上に置くべきなのかも分からず、

とりあえず初めてなんだから失敗しても仕方がない精神で作ってみたの。

苔にも密閉タイプと開放タイプという二種類あるようで、苔を調べ始めるとまぁ深い世界でございました。

f:id:eliet0909:20220302163454j:plain

円柱型のほうは高低差をつけて斜面のような場所という設定に。

こちらはエリエットが希望した形になるようお願いしたよ。

苔の成長スピードというのはそんなに速くないと思うのでこのスカスカな感じがどうなっていくのかは楽しみなところです。

f:id:eliet0909:20220302163519j:plain

ちなみに最近ダイソーにまた行ってみたら、水やりのいらない苔プリザーブドというものが売っていました。

これはよく祝い系プレゼントに使われる枯れない花の苔版でして、

苔が成長するなんてことはないので間違えないように。

リアルな苔テラリウムには使えないけど、同じコーナーには小石とかも売っていたのでそれらは使えそうでした。

ついでに蓋のついたガラス器も売っていたので密閉型の苔テラリウムにも使えそうでしたね!!

買ってきた苔はまだまだ残っているので何かしらまた苔テラリウムを作ってみたいと思います!!

f:id:eliet0909:20201016103546p:plain