2022-01-01から1年間の記事一覧
いよいよ投稿します!!! 美顔器について!!! (今回はレビューも書いちゃうので長くなるぞ☆) 9月のエリエット誕生日にですね、美顔器を購入していました♡ 昨年は光脱毛器を購入していて、今年は美顔器で、 エリエットの美容化がますますグレードアップした感じ…
スタバはスタバでもグリーナーストアというものをご存じでしょうか。 スタバのグリーナーストア1号店は皇居外苑 和田倉噴水公園店で一年前にオープンした店舗。 その2号店が千葉県東金市の道の駅隣にオープンしているのを知っていたけど行かずにいたエリエ…
成田山公園をgalaxyで撮った写真。 構図指定したり、主人のスマホを使って撮った写真たちを載せていきます。 全体的に発色がよく撮れていますね。 スマホ本体り液晶の発光も強いので明るい昼間でも見えづらいことなくどんな写真を撮っているか分かるのが悔し…
アジフライ、カジキの竜田揚げ、マカロニサラダ、にんじんとわかめのお味噌汁。 (白飯&調味料&トマト&マカロニサラダ除く4人分合計410円) 業務スーパーで買ったお弁当用アジフライがサイズもちょうどよくて価格も安価でちょぅどいい。 今までは開きのタ…
毎日毎日いろいろやることはあるけれど、休日をどう楽しく生活してみようか、ということを夜の寝る前の時間によく考えています。 お金をかけずに豊かに生活できるようないろんな刺激を求めてる。 サブスクで雑誌を見まくってますよ。 最近はよくばぁばに「エ…
2017年からDIYをしまくっている我が家。 作るものも最初は小物だったのが今は大きな収納棚まで作っちゃうから使っていたドライバーがついに壊れた。 もともと使っていたのはRYOBIの昔のドライバーで、コンセントタイプでパワーがあると思われていたんだけど…
12日、成田山の紅葉を見に行ってきました。 天気も良く七五三客がいるかと思って早めの時間にお邪魔。 成田山新勝寺裏手にある成田山公園は千葉県成田近辺では一番の紅葉スポットになっています。 身近に紅葉見るならココ!!と思っている。 新勝寺光明堂の脇…
平日の日中は一人だからと暖房は入れずに過ごしています。 太陽が下がってきているからリビングにもだいぶ太陽の光が入って日向の部分ができるから晴れの日は温かいけど、寒い日ももちろんある。 その感じで休日の昼間に寒い部屋でパソコンいじりをしている…
主婦の合間時間はたまにやる特別な家事をしたり、効率的に生活できるようにするための改善策をやってみることが多い。 ということで、ちょっと手が空いたこの日、 洗面台の引き出し収納にはタオルを入れているんだけど、 このタオル収納は毎日出し入れするの…
この日は昼過ぎから段々と冷えてきて、夕方前頃になって火を焚いて温まろう、なんて言い出して庭の焚火場で火おこしをしていた主人。 特に意味もなく火を焚いていたら、 「焼いもが作れる鍋見つけたよー、使ってみる??」とばぁばが言うから、 結局なんだかそ…
久々にエアロバイクの電池を入れなおして久々にデジタル表示を出せるようになりました。笑 時間で最低40分と思って使っていたけれど、意外とDIST(距離)表示でやったほうがしっかり休まずに目標値を設定できるし良いかも、と思った今日。 ちなみに今日は15キ…
11月の始め、元気な子供たちがはしゃいでましたところ、 妹のカーラちゃんが固めのクッションからジャンプして着地に失敗し、転倒して転びテレビボードに顔がぶつかってぱっくりと右目脇を切ってしまいました。 すぐさま抱っこして血を止めるのに必死で、そ…
生食パン屋さん、続々閉店の波が。 とはいえまだまだ新店舗を出すパン屋さんもあり、とってかわりを繰り返している感じはありますね。 今回はちょうど朝食パンが切れていたこともあり、ほの香の前を通ったので初めてのほの香。 いろんな場所で小さく場所借り…
ムール貝のニンニクバター蒸し、ナスの揚げびたし、生野菜、温玉冷奴、ごぼうのからあげ、こんにゃく味噌。 (白飯&調味料&なす&ごぼう除く4人分合計1000円) 月に何回居酒屋メニューを出すんだ、という我が家の夕食。 ムール貝好き(子供)がまた作って食べ…
加湿器を買いました。 現在使っているのはダイニチ工業のHD-KS3017。 昨年冬までは一つの部屋で家族4人で寝ていたわけですが、 春からはリリーちゃんが自分のベッドで寝るようになって寝床が二か所になったことにより、加湿器を追加することになりました。 …
足湯が作りたい。 というのも千葉県はエリエットの故郷新潟と比べても温泉の数が少ない。 日本全国でもっと温泉地の少ない都道府県もあるかと思うが、千葉県という県サイズから考えても少ないのだ。 温泉地を訪れて宿泊する人数は多いが、結局それは大きな宿…
フライドポテト、骨なしチキン、マカロニサラダ、ポトフ。 (白飯&調味料&ミニトマト&じゃがいも除く4人分合計820円) 献立に迷った日、いろいろ寄せ集めの夕食にしたらなんだかアメリカンな夕食に。 最近調理をしっかりすることから逃げている気がします…
平日の朝は絶対に何があろうとも家族分の朝食の確保はしておくけど、 休日の朝はついつい気が緩んで食べきってしまったパンの買い足しとかせずにしてしまうのはエリエットのあるあるなのですが。 そんな日はホットケーキとか、朝マックとかイベント的なこと…
温泉卵メーカーを買いました◎ 今更?! 100均でも売ってそうなものを?! なんてお思いでしょうが、 温泉卵はうまくできると思ってないからいつもスーパーで買っていたの。 でもさ、うちは温玉を夕食にだすと子供たちの白飯食べるスピードが速くて夕食時間の…
皆さん休日に何をしているのでしょうか。 ふと何していいか分からなくなる時間ってないですか?? 休日はお出かけしない時は子供の遊びに付き合うっていうのが大人のやることだったりしますが、 7歳と4歳のシスターズは二人で遊んでくれることも増えてエリエ…
はんぺんチーズフライ、アジフライ、ナゲット、スパゲティサラダ、油揚げとねぎのお味噌汁。 (白飯&調味料&ミニトマト&ねぎ除く4人分合計760円) フライ盛りプレートです。 一つ揚げると絶対それだけじゃなくて他のも揚げたくなるんだよね~困っちゃうね…
超音波洗浄機を買いました!! 結婚当初から…つまり8年前ぐらいから主人がたまに言っていた超音波洗浄機。 これが使えるんだよ~、そのうち手に入れたい、と話してもう約8年。 ついに買う機会がやってきました。 いつでも買っても良かったんだけど、ちゃんと…
毎日家にいるんだけどね、大抵午前はいろんな買い出しやら用事で出て、午後から少しリラックスして14時半からキッチンに立って夕食の準備。 夕食の準備早すぎじゃね?!って話ですが、16時には子供たちのお迎えに行くので帰ってきてからは風呂→ごはん→宿題の残…
リリーちゃんが生まれた日に買ってきたというガジュマル。 その鉢植えはずっと室内管理しているんだけど、 この夏に新しくつくった観葉植物台ではもちろん管理ができないサイズなのでそれ用の台が欲しいなぁと思っていたの。 観葉植物をちょい高めのところに…
ハンバーグ、エビフライ、スパゲティサラダ、青梗菜と厚揚げのスープ。 (白飯&調味料除く4人分合計1010円) 目指したのは大人も食べるお子様セット。 ハンバーグとエビフライがあればもぅ最強の夕食よね~。 野菜は少なめだけど、こんな日があっても良いし…
10月の終わり、我が家はさつまいもの収穫をしていたようです。 山ほどできたこの芋たちはみんな自分たちで食べる用。 食べないから少しでいいや、という精神はあまりないのよね。 大変な世代を生き抜いてきたからこそ食料があることにこしたことはない、とい…
海だー!!!! 朝8時半の海。 翌日の朝食用意していないよ発言の昨夜、じゃあ、、、朝食は、、、マックか? 「マックなら海で食べたい!!」とエリエット。 朝から着替えて身支度して車に乗り込みゴートゥマック!! マックグリドルは最高だ、を合言葉に大人はソー…
海鮮丼、串こんにゃく、豆腐のお味噌汁。 (白飯&調味料&きゅうり除く4人分合計1390円) まぐろは切り落とし大量パックを購入して半量ばぁばのところへお裾分け。 半量で金額計上しています。 まぐろが刺身と言えば主役と思いがちですが、我が家はリリーち…
秋の花が咲いている庭。 菊なんですが、特徴的な配色デザインの菊ですね。 この菊が夏花を撤去した花壇で一番今輝いています。 見慣れない花も満開を迎えていましたよ。 シュウメイギク。 野端に生えていたのを見つけて持ってきたらしく、今年すごい花の量で…
新居に越して1年と3か月、コンロはIHにしたしフライパンも全部とっかえた我が家なのですが、 1年と3か月たつとフライパンの裏、めちゃくちゃ気になるんよ。 一回一回使う度にふき掃除はできないし(夜にリセット一回の掃除)。 油分とか表面についているの…