エリエット~ささやかな〇〇っ

楽しい毎日にすることをモットーにしています☆

記事一覧

♦SMILE♦ ← エリエットが撮りためた写真を掲載中

千葉県と新潟県を活動エリアにしています

■2015年長女誕生、2018年次女誕生■ ■:ほくろとったり胆のう切除したり:■

■:現在ダイエット中:■ ■:2021年7月マイホーム完成!!:■

♦マイホーム♦   ♦育 児♦   ♦D I Y♦   ♦料 理♦   ♦千 葉♦   ♦新 潟♦

行きたかった大谷資料館

旅行行ってきました♪

今回はエリエットの実家家族と一緒の旅で、エリエットの父の還暦祝い旅^^

まずはエリエットが行きたかった場所に行くことに!!!

大谷資料館!!!!!

f:id:eliet0909:20170317101617j:plain

栃木県の大谷石は有名ですがその大谷石の採掘場跡の見学をしてきたの。

地下30mの巨大な空間が広がっていて地下神殿のようにも感じる場所なのです♪

f:id:eliet0909:20170317093919j:plain

大人800円です~採掘場跡へはこの階段で、もぅすでに楽しい空間だし。

鍾乳洞とか大好きすぎるからさ♪

f:id:eliet0909:20170317093950j:plain

f:id:eliet0909:20170317100703j:plain

そして階段を下りて広がるこの空間、ハイ、ドーンっ!!!!!

地下平均30m部分的には60mにもなるこの空間、異世界すぎてもぅテンションが上がりまくっていたエリエットです。

f:id:eliet0909:20170317100425j:plain

昭和35年頃からの採掘は機械化され、使われていた機械の展示もありました。

大谷石の採掘は江戸中期から始まり昭和34年までは手彫りで採掘されていたわけで、

銅山や金山も同じことだけど手彫りってすごいなぁと思うよ。

気が遠くなるわ。

f:id:eliet0909:20170317100436j:plain

f:id:eliet0909:20170317100353j:plain

手彫り時代のツルハシを使用している風景(人形)。

最近だと鉄腕ダッシュが石橋造りで石面を削って平らにする作業をしていましたね。

まさにそれです。

f:id:eliet0909:20170317094247j:plain

天井には立坑が。

地上のどの部分まで掘っているかを確認するために掘られたようです。

f:id:eliet0909:20170317095103j:plain

↑左は手彫り部、右の鋭利な切込みは採掘に機械を使った跡。

この地下空間では手前は手彫りになっていて奥に行くほど機械化になって壁面のは長方形の枡形模様になっているの。

f:id:eliet0909:20170317094551j:plain

一通りをさらっと紹介しましたが、あの感動は言葉では伝えられないですね。

写真でもスケールの大きさは表現できていないかもしれないけれど。

最後に“石の華”

f:id:eliet0909:20170317100627j:plain

 この石の華というものは冬場の乾燥した時期に大谷石の石面から塩分が噴き出て結晶になる現象のこと。

夏はなく、冬の今だけ見ることができるんですって。

良いもの見た♪♪♪ 

f:id:eliet0909:20201016103546p:plain